建設キャリアアップシステム登録代行の専用問い合わせフォームです。

以下、該当します設問に回答いただき、最後に御社の連絡先を入力して送信してください。
こちらから後日、改めてご返信またはご連絡差し上げます。

    依頼内容を選択してください。

    【事業者登録】を依頼したい【技能者登録】を依頼したい

    【事業者登録】【技能者登録】両方の依頼をしたい場合は、両方にチェックを付けて下さい。

    御社の事業形態を教えてください。

    建設キャリアアップシステムへ支払う登録料は、事業形態や資本金の金額によって決定されます。
    御社の事業形態について教えてください。

    法人(※法人の方は資本金情報が必要となります)


      

    個人事業主

    個人事業主で従業員を雇用している場合を指します。

    一人親方

    従業員を雇用せずに一人で事業をされている場合を指します。
    〈よくある問い合わせ〉
    Q:一人親方の場合、【事業者登録】と【技能者登録】、両方が必要なのでしょうか?

    A:請負契約を結び施工体制に事業者として登録される立場なら、【事業者登録】と【技能者登録】両方の登録が必要です。
    特定の事業所に所属せず、専ら技能労働者として雇用される立場、いわゆるフリーランスの方であれば【技能者登録】のみの登録になります。

    建設業許可をお持ちでしょうか?

    持っている持っていない

    社会保険に加入されていますか?

    加入している加入していない

    技能者登録を依頼されたい方は、ご回答をお願いします。

    【技能者登録】は「簡略型」か「詳細型」のどちらかを選択し登録をするシステムになっています。
    「簡略型」または「詳細型」のどちらかをお選びください。

    簡略型詳細型

    簡略型について:
    「簡略型」では技能者の本人情報等の基本情報の登録のみで、資格等を登録しないため、能力評価制度(レベル判定)を受けることができません。

    詳細型について:
    技能者の能力評価制度(レベル判定)を受けられる方は、コチラの「詳細型」を選択してください。

    登録したい技能者の人数 

    登録したい技能者の中に満60歳以上の方がいる

    その他、何かございましたらご記入ください。

    ご連絡先をご記入ください。折り返しご連絡を差し上げます。

    お名前 (必須)

    お名前(カナ) (必須)

    連絡電話番号 (必須)

    連絡先メールアドレス (必須)

    登録代行を行うに際し、建設キャリアアップシステムからのメール受信用のメールアドレスが必要となります。

    建設キャリアアップシステム

    事業者登録代行 (5年ごとに更新) ※事業者登録料、管理者ID利用料(2,400円/年)、実費は事業者様の負担となります。

    キャリアアップ

    技能者登録代行 (10年ごとに更新) ※ 技能者登録料、実費は、技能者様もしくは事業者様の負担となります。

    キャリアアップ

    ※登録完了までの期間は、必要書類受け取りから、2か月程度を目安として下さい。 (審査機関の混み具合や技能者の登録人数によって異なります。)

    ※近郊のお客様は、訪問又はご来所も可能ですが、遠方のお客様は、電話・メール・郵送等でのご対応となります。